Skip
背景画像_350dpi

製品・技術発表会

TT15_photo4

出展者による自社製品・サービスのプレゼンテーション

開催日:10月17日(木) - 18日(金)
1枠50分
事前申込不要、無料
会場:ルーム7、8、9(定員 各ルーム60名)

※聴講にはサーマルテクノロジー2019への来場登録が必要となります。

ルーム7
10:10-11:00  廃熱回収と活エネルギーのご提案
11:20-12:10  AHSSストリップ熱処理の新開発
12:30-13:20  固体電解質を用いたTYK水素センサ

ルーム8
10:10-11:00  工業炉における過熱水蒸気利用技術の説明およびシステム提案について
11:20-12:10  高周波誘導加熱の特徴と将来展望
12:30-13:20  三建産業の最新の工業炉・技術のご紹介

ルーム9
10:10-11:00  アクティブスクリーンプラズマ窒化技術/IoT導入による魅せる工場の推進について
11:20-12:10  NITREG® - AMS2759/10&12窒化ポテンシャル制御の優位性と事例

各発表会の詳細はこちらから

ルーム7
10:10-11:00  高出力ヒータALHYPER"X"を使用した省エネ活動
11:20-12:10  スマート・フレキシブル・コンパクトなSmart FLECシリーズとIoTのご提案
12:30-13:20  雰囲気炉のための炉気の見える化と雰囲気管理

ルーム8
10:10-11:00  多様化する真空浸炭設備(FALCONシリーズ)
11:20-12:10  水素社会に対応する工業炉・熱技術
12:30-13:20  燃焼設備におけるエッジコントローラの役割とメンテナンス領域での活用

ルーム9
11:20-12:10  ライン化を実現したコンパクト低圧浸炭設備:ICBPNANO
12:30-13:20  ISO準拠製品群および国際規格・地域別規格に対応するグローバル体制のご紹介

各発表会の詳細はこちらから

ビジネス来場事前登録

reception

事前登録がお済みでない方は、入場がスムーズな「ビジネス来場事前登録」をぜひご活用ください。
    ・入場料 1000円 招待状持参者およびWEBからの事前登録者は無料

 

2019の会期は終了いたしました。多数のご来場ありがとうございました。

サーマルテクノロジーについて